2025.10.05_岡崎市地域総合防災訓練
- 学区 岡崎
- 10月5日
- 読了時間: 1分
更新日:10月6日
10月5日(日)午前6時に「南海トラフ」でマグニチュード9.1、市内における最大震度7の地震が発生したとの想定で、岡崎市地域総合防災訓練が行われました。
この地域では城南学区と岡崎学区が合同で、岡崎小学校運動場・体育館を会場に行われました。
会場では、シェイクアウト、応急処置、心肺蘇生、土嚢作りなどの訓練や、移動トイレ車、自衛隊指揮通信車などの展示も行われ、参加者は防災意識を高めていました。
<岡崎消防団 高沢秀明 団長 講評>
本日は早朝から多くの皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。
訓練を通して、自分たちの地域は自分たちで守る意識を高めていただけたと思います。
災害時には「顔の見える関係」が命を救います。日頃からの声かけや助け合いを大切にしていきましょう。
消防団としても、皆さんと連携しながら防災力をさらに高めていきたいと思います。























コメント